広告

【炸裂】芸術で心理的に気を上げていく。【レース回顧】

あ~あのブログ初心者として、タイトルのつけかたを色々と模索してます。
芸術で~と書いてありますが、前半は競馬結果の考察なので
興味ない方は下のほうへ!

1.競馬レース回顧

まずは12月28日のレース回顧を。

【競馬】2024-12-28 レース予想 - RYOTA-TAKANO's Sketch Book

↑前回の日記です。

1,2人気が1着2着と順当な感じでしたが。
3着に7人気が入ってきたことからワイド等のオッズが荒れたかな?

レースの最後のほう、テリオスサラとパンジャの争いでパンジャが差してきましたが
ハナ差なのでギリギリの勝利でした。

両馬実力は拮抗しており、どっちが勝ってもおかしくないレベルのレースでは
複勝やワイド、馬連など着順問わずの馬券ならいいですが
単勝1枚であれば、ハナ差で馬券を落としたとあれば結構悔しいですね^^;


そう考えるとこれは単勝で買わずに複勝で行けば安心感もあるし、良いかもしれませんが
1人気の複勝は利益的にもあまり旨味がないので、それもまた悩みどころです。


パンジャとテリオスサラのワイドや馬連を買えば3倍以上はついていたもののテリオスサラが馬券外だと
それはそれで悔しい思いも・・^^;


私は、まだ馬券の組み立て方が下手です。(断言)


ここでいうならば単勝のオッズが2.4と旨味が低めなので
ワイドと馬連で攻めるとか
ワイドが310円 馬連が690円ついたレースなので

それぞれ1枚ずつ買えば200円→1000円と計500%の勝ちになりますし
これなら外れたとしても 賭ける価値のある勝負の仕方なのかもしれませんので

やはり!オッズは買う直前まで変わるのでレース5分前のオッズで決めたほうが
「あれ?さっきとオッズが違うぞ」レベルの差が縮まる為、良いかも、たぶん。

今回、こちらで書いた種牡馬事典を参考にしてみたんですが
パンジャとマイネルフランツはゴールドシップの血統で、たしか芝1800mが相性よくて良いとか
だったので候補に選んでましたが、パンジャのほうが過去成績がよくてそっちを選びました。

テリオスサラのロジャーバローズも確か、強い血統で良い結果のこしてますね。
マイネルは4着でしたが、血統関係もレースと考察としていいかもしれない、

と感じました。

色々と間違っていたらコンタクトやXでDMでもください!

2.芸術で気をあげていくとは

さて、次は芸術で気をあげるとは、とのことで
競馬とも関連しますね、気を上げるのは人生においてとても大事なことですから。

ここで言う気は「かめはめ波」を撃つときに気を高めるあれ、に似ていますが
残念ながら波は出ません。


けど、気を高めることは、運気ややる気、元気が出てあらゆる面で
役に立つかもしれませんよ!と言いたいんです。

芸術でいうと自分も描いているアートだったり
音楽だったり、香りもそうですね。
味と香りはちょっと違うかもしれませんが、直接的な感性で気分の上げ下げがあります。

嗅覚での良い匂いと嫌な臭い・・(あえて違う漢字を使ってみる)
テンション上がるのはどちらですか?下がるのはどちらですか?ってことです。

それと人から発する【におい】です。
この人良い匂い~と嫌な臭い~だとそれだけで人に好かれるか好かれないか、分かれてしまいます。

自分だけではなく、周囲の人にも悪影響なので全体的な気を下げてきます。
ある意味、それだけで悪気を放っている。


例に出すとFFの「モルボル」の臭い息。こいつはやばいぜ、戦う前からわかるから戦いたくないやつ。
ようするに近寄りたくないやつってわけですな。

とても気が良い方向に行くようには見えない。


ハイ次、

視覚的に芸術では壁につけるものだったり 置き物だったり、
こちらもテンション上げ下げに重要なものだったりします。

直観的に言うと色ですね。
色はたくさんありますがここでは手短に。
デメリットはあえて言いません。

赤はやる気や元気などテンションが上がる作用がある。

青は冷静に心を鎮ませてくれる。

黄はポジティブや楽しいなどのイメージ

緑は心を落ち着かせてくれるマイペースなど?

という感じで視覚効果はすごい!(適当)

音楽もいいですね。

こちらも聴きたい音楽でテンションが左右されます。

カフェだと落ち着いた雰囲気のBGMが流れてますし
クラブだとテンション爆上げですね。

ああそれで

競馬の予想の時は赤を見て、音楽かけて爆上げに高めてから予想すると
もしかしたら的中率が1%くらい増えるんじゃないでしょうか?


僕は冷静にやりたいので「青」を見ながら「落ち着いた雰囲気の曲」を聴きながら
あれやこれや予想していきます。

さらに、レース結果が悪かったとしても
「次のレースじゃ!!」

「倍返しじゃ!」って言って最終12Rまでやっちゃったりする前に

芸術を感じて 気持ちが収まれば

「やらなくて良かった!」となるかもしれませんよ。

それってとても運が良くないですか?

これから運気が上がりますよ!

私のアートはこちらから↓

結局宣伝じゃねぇか!

そうですよ、絵描きですからフォッフォッフォ🎅

さ、気をあげて 人生よくしていきましょうね!