5月18日 東京 3歳1勝クラス

こちらをご覧ください
メモリアカフェが圧倒的人気です。
わかります。
ルメール氏が乗り、前回の未勝利は圧倒的に勝った馬です。
1着間違いなし、そう判断した結果のオッズ1.5倍なのでしょう。
強いし、おそらくこのレースも勝ちそうだが、いや待てよ。
とたくさん自問自答します。
未勝利で勝った馬が、続いて1勝もとなると、まわりの1勝した馬たちのギラギラとした目やら雰囲気やらに押され力が出ない場合もあるし。
1.5倍になるほどの確率なのか。。。
少し迷い、2倍近くなら間違えなく押してました。
しかし1.5倍。。。うーむ、旨味がなさそうだ。と
次に速かったのがアンズアメ。
前回のレースでは2着だったもの、1400mであり勢いがありました。
んで今回1600m。
ここでは1ハロン(200m)伸びたことによるリスクを負わないといけません。
そんな時は、前回のレースを見ます。
1400mのラストを注目すると、アンズアメの勢いがありもう50mあれば1着だった可能性大のように1着馬を食ってかかっていたのです。
これが少しバテる動きを見せたり、1着馬に離されていたなら
買うべきでない馬ですが。
まさに、前者!
買ってやる!
だがまて、1着になるには厳しい、なぜならメモリアカフェが居るからだ。
これなら複勝を買う。
あわよくば1着可能性ありだが、難しい。
複勝は1.4~4.0。。。もしも1人気が飛んだなら
ニヤニヤなどとしていたが
結果はこうだ、

メモリアカフェ!
パイシャオピンもまさか2着に入ってきた!
メモリアカフェに迫る勢いだ。ラストの途中までアンズアメが1着でそのまま行くのかなと思ったが
差してきた二頭の馬!
まぁ3着だし複勝はついたのだが
1.6倍…!
1.5倍と、あんまり変わらない…!
まぁ、
メモリアカフェはいいとしてもパイシャオピンは、次レースも期待できるだろう。
と言う意味では良い収穫を得た。
速い馬の後を、0.1、0.2など追いかける馬は次もやるのだ。
ただ注意は、鞍替えや、距離、馬場が変わったときは
気をつけよう。
合わない場合がある。
あと、メモリアカフェみたいな速馬がいたなら
素直に見送りだ。
また2着になる可能性が高くなる。
(複勝でもいいけど次はおそらく下がるだろう、このレースで実力がバレてしまったから)
競馬には絶対はないので、前回速かった、と思ったとしても冷静に判断しなければ負けてしまうのだ。
まわりよりも優勢がある時のみ、馬券を買うのである。
と言う感じで1着の馬よりも2着の馬が次に追いかける馬
とメモをしておこう。
1着に迫った馬ほど、それが速いほど、期待値がでかくなるからだ。
(アンズアメ、君も速いよ!)
🫠ьуе